12月8日に、メッセージをいただいていたのでお返事を書かせていただきました。
お心当たりのある方はご覧ください。
>>はづさ様
またお返事が遅くなってしまって本当にすみません…😭
Gメールの件でも大変失礼しました😫
さてねんどろいどの件、詳しく教えてくださってありがとうございました!コイツ人気やん!で勝手に制作を決めてるわけではなく、お客様の声を受け…みたいな部分も大いにあるんですね。そうなると声のでかいファン層の多い人気キャラからになっちゃいますよね。
人気だから目立ってるのか、人気キャラに声がデカい人たちが群がるのかよくわかりませんけど、どちらにしてもSNSなんかで目立つのは人気キャラになるのでそりゃあ御幸先輩からになりますよね。
でもどうせ主人公も出すのであれば主人公からでいいじゃん!って思います。
制作部で、ここまで販売実績もありますから次は主人公も…とかそういう熾烈な売込み争いとかやってんですかね。商売だから仕方ないとは思いますがうーん嫌な世界だ…
くじは私はオススメしないです笑(あれだけ引いといて)。HQや弱ペダにハマってた時にまぁまぁ引きましたけど、ジャンル移動する時にどうするよ、これ…ってなりました。好きな方にお譲りするのも、傷とかついてないかな?って神経を使いますし、譲るとなったらなったで発送の手間もかかりますし。一度メルカリで購入させていただいたこともありますけど、この時は書籍系でしたが、厚紙等での補強は一切なく、東京バナ〇(美味しいですけど)のお土産の袋にポンッと入ってきたこともあって目が点になりました…笑。
グッズを交換(もしくは販売)して下さる方がどういう熱量を持って接して下さるのかこちらでは全くわからないので、雑に扱われていたらやっぱり嫌ですし、こちらも勿論気を遣わないとって私は考えるので、はづささんが書かれていらっしゃるように信用できる方なら間違いないですけど、お相手さまがどういう方かわからないとやっぱり不安です。
友人は同タイミングでの発送、交換だったのに発送後連絡が取れなくなったって言ってました😞
何かあった時の面倒くささとかを考えたら公式(店舗)から購入し、また何が出てもそれらを全て愛せるとかじゃないならやめた方がいいよなぁと今となっては思います。
絶対推し作っちゃうからダメですね、自分は笑。
あ。まだ買い揃えられていないんですけど、昨日1~3巻ダイヤのAが無料で久しぶりに読みました!やっぱり面白いです✨
最初の方は沢村くんの成長物語って感じですね。あと御幸先輩、キャラちょっと変わった?だいぶ子供らしいなって印象が。人気キャラになったからテコ入れでも入ったんかなーと思ったり。
純せんぱいもかなり初っ端から出てきてて熱いですね。自分は降谷くん可愛いー♡ってなってます。哲さんどこ行った笑。クリス先輩相変わらず目が死んでて良きです。これから熱い展開が待ってますからね…はよ買お。
すみません、また入手したらご報告します🙋
いやいやいや!そこは言いましょ!大声で!笑
LONYで~って書きましたけど、コンパスリンクさんにも登録されていらっしゃいますよね。すみません、先日気づきました🤣
そう、お伺いさせてもらっていますし、ぱちぱちボタンもこそっと押させてもらいました。絵柄がすっごい可愛いのと、色使いも鮮やかですごく魅力的で、あと前回も書きましたけど頻繁に更新されていらっしゃるので記憶に残っておりました。
リンクも是非是非!私もはづささんが運営されていらっしゃるサイトで間違いないようであれば、貼らせてもらおうって思っていたのでそう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます!お友達のリンク集ってのがまたすごい嬉しいです。これからも仲良くしてもらえたら有難いです🤗💖どうぞ宜しくお願いします!
んで私はそんなにグッズを作ったことがないので比較はできないのですけど、MYDOOさん、色もすごく綺麗に出ていましたし、対応もとても良かったと思います。
以前オレンジ工房さんでアクスタを作ったんですけど、アクスタのカット線(であってますかね?)を自分で指定する必要があったのですが、それはMYDOOさんでやってくれるとのことで指定する必要もなく、原稿を用意するだけって感じでとても簡単でした。オレンジ工房さんの印刷も勿論綺麗でしたけど…。
Yousei印刷さんは初めて聞きました。もし次回アクリル系で何か作ることがあれば利用してみます。教えてくださってありがとうございます!
ツイッターやってらっしゃるんですね😯トラブルなく、使いこなせているなら何よりです。
自分がサイトの日記に書いてある通り、疲れたーって感じてしまって離れたので続けられている方って本当にすごいなぁって思います。
大変失礼なことをお聞きしますが、数字とかに囚われたりとかはないですか?自分がお恥ずかしながら周りと比べてしまう、っていうのも離れた要因の一つなのでその辺りはどうなのかなって…。もし宜しければお話しを伺いたいです。
でも海外の方からコメントを貰えるっていうのは、ツイッターだからこそっていうのはありますよね。自サイトの話になりますが、サイトには海外の方はたぶんいらっしゃってないと思うんです。海外の方向けには作ってないですし、ほぼ日本語ですし笑。だから交流の気軽さを考えたらツイッターに軍配が上がるかなって。
でもその魅力以上にしんどさが勝って籠った人間ですけど、こうやって交流して下さる、はづささんのような方もいらっしゃいますし、正直ツイッターだけをやっている方よりもずっと信頼できるというか…。皆が皆おかしな人間だとは勿論思っていないんですけど、うん?って言う方もツイッター内は結構多かったので…
あとツイッターってすぐにアカウントが消去できますけど、サイトは作るのも大変なので簡単に消そうって思わないじゃないですか。だからツイッターをメインでやっていた時と比べると今は交流も、そして作品作りも丁寧にやっているなって感じています。一生懸命作った場所で変なことしたくないというか…笑(変なことって)
サイトまで来てくださる方、またメッセージまで残して下さる方、ツイッターなんかの時よりも私にとってはすごく有難い存在なので…。だからこのサイトはこれからも大切にしたい場所です。
ホント、同人はサイトで楽しもう派です笑。SNSの気軽さはものすごーくわかるんですけどね😅
話がだいぶ逸れてしまいましたが、またサイトにお邪魔させてもらいますね。あとリンクも貼らせてもらいます!これからも宜しくお願いします。
アクスタ、無事に届きますように…🙏