1月12日に、メッセージをいただいていたのでお返事を書かせていただきました。お心当たりのある方はご覧ください。
>>はりま様
ご丁寧にご挨拶くださり本当にありがとうございます。大変恐縮です。
いやぁこちらこそ勉強にもなる素敵な漫画を教えてくださってありがとうございました😭✨
実はあの、「ガールクラッシュ」、はりまさんにメッセージをお送りしてすぐにですね、マンガ全巻大人買いしました!もう本っ当に面白いです。チェゴです笑!
題材も新しいですよねってお話しした通りですけど、とにかく頑張ってる人たちを見るのがおばちゃん大好きなので時に目頭が熱くなり、くっ…この先輩は…いやでもその気持ちもわかるぞ、と、いろいろ心をかき乱されながら一気読みしました笑。本当に本当に面白いです。
大丈夫です。全然営業くさくなんてなかったです笑。自分は好きなものを教えてもらうのは楽しくて好きなので良ければまたご紹介くださったらと思います。
はりまさんは、そんな風に気を遣われる方なので、恐らく人にすすめても合わんなぁって思われたら好みじゃないんやな、うん、そういう人もおる。って流せる方だと勝手に思ってるんですが、友人が「このマンガ読んで!このキャラ絶対好きだと思うから!」と、興味を持てないからスルーしてるのに何度もしつこく言われて困ったって話をしてて。私も好きなものをすすめたりすることはありますが、さすがに相手が何の反応も示さなかったらそれ以上何も思わないし言わないんですけど、たまにそういう方がいらっしゃるらしく…。逆に人によってはすすめてくるなよって人もいるのかもしれませんけど、なかなか難しいところですよね。SNSでいろいろと疲弊させられた者としてはともかく気を遣いますよね…笑。
ディズニーとかカートゥーン調、アメリカのコミックイラストの喜怒哀楽のわかりやすさは納得です。表情もですけど、シルエットで、どういう性格のキャラかがわかるように描いてありますよね。観る側に立つと、コイツはこういうキャラクターなんだな、今こんな気持ちなんだなっていうのが一発で分かるようになってるなと。
漫画でもイラストでも小説でもですけど、観てくれる人の側に立つことって一番大切なことだよなって思います。何を伝えたいのかよくわからんイラストを頻繁に描いてますけども笑。
頭ではわかっていても、改めてはりまさんの言葉でそうだよなぁと思い至りました。ありがとうございます。そして良い勉強法を教えていただきました📝
あ。そういえば、既に実践済みかもしれないのですが、動きを描くに関して、まずオーバーなくらいの動きのライン(ラインオブアクション)を引いておいてその上にキャラクターを配置するようにイラストを描くということを最近改めて認識しまして…。お恥ずかしい話なんですが、ジェスドロを描く時はLOAを引いた上でドローイング、これはきちんと行えていたんですけど、そうじゃない普通のイラストを描く時にそれを殆ど意識していなくて。それで先日受講した講座で、講師の方がとにかくオーバーなくらいのLOAをしっかり引いてそこにラフを描きましょうと言っていてハッとしたので共有しときます。
はりまさんのイラストはしっかり動きのあるものが描かれてるのでその辺りはぬかりないと思うのですが、もしされていなかったら是非。
そしてそのジェスドロを褒めてくださってありがとうございます。他者から見て、「見やすい」なら動きの表現がだいぶできているのかなと思いました。自信を持って引き続き練習しようと思います。あとイラストにちゃんと活かすのを忘れないようにしたいです🤣(ホント大バカ者でした…)
ジョギングも頑張ります!
私はスジュ(superjunior)とSS501、CNBLUEペンでしたよ~!LE SSERAFIMやTWICEはわかります!が、お名前を知ってる!程度の人間でございます。今のグループの一世代、二世代くらい前になるのかな…あはは。女性グループならまだしも、男性グループという…距離があまり縮まりそうになくて大変申し訳ないです😭
確かTWICEのモモさんがスジュのヒチョルと付き合ってたな、とそれくらいしか予備知識がありません💦
そうだ。女性グループだったらKARAが好きでした。ちょっといろいろありましたけど…
ハングルの勉強は簡単なので興味があったらやってみるといいですよ!歌詞の意味がわかるのが地味に嬉しかったりします。
関節のことを考えての水泳だったんですね。なるほどです。私はスポーツ全般苦手で笑。早生まれなのもあってか、体育に苦手意識を持ってしまって…。
でも、大人になってから運動神経がそこまで悪くないことに気づいたんですけど時すでに遅しでした…体育の授業は嫌いで嫌いで仕方なかったです。
こちらこそ、たぶん負けないくらい長く書いてしまって、なんだかすみません。
お返事は今度こそ気にせずに!
はりまさんこそ、特に冷えは関節によくないと思うので、しっかり温かくしてお過ごしください。それでは!