ゆるパク(イラストを盗作)されたと思っている話、のその後、そしてこれから。


4月26日、ちょうど四カ月程前ですが、以下の文章を旧サイトのTOP頁に上げました。
読んだことのある方はそのままスクロールして以下に進んでください。
(ツイッターがXに変わったようですが、ツイッターと記載しています)


サイト閉鎖のお知らせ
上記の通り、こちらはサーバー契約の終了する9月中旬に閉鎖することとしました。
これまで遊びに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
だいぶ早いのですが、作品は既に全て削除しております。申し訳ありません。
そうした理由について、以下に記しておきます。
興味がございましたらお読みください。

—–

時々、ブログ内にてパクられているようで…と愚痴めいたことを書いたことがありましたが、気のせいに違いない、そう思って気にしないようにしていました。

私がオベイミーという作品の二次創作をツイッターに上げている際、そのアカウントでは、ほぼその作品の二次創作を上げていましたが、同作品で創作活動をされている方から、私の二次創作物からつまめる所をつままれている(パクリ行為をされている/構図、絵柄、塗り、ポーズ等かなり似たものを描かれる)ように感じたこともあり、ツイッターはやめ、このサイトへ籠るようになりました。
が、パクリ行為をやっていると思しき方は、いつの頃からかこのサイトの存在を知ったようで、このサイトに展示してある、オベイミー以外の作品からもパクるようになっていき、最近はブログに上げた作品を見たんだろうな…と思われるイラストをツイッターに上げられていました。
同じジャンル内での活動でしたので、数枚程度なら、たまたまかぶってしまったんだなと特に気にもなりませんが、私が確認した限りでは10枚以上そういったイラストが存在しています。中には左右反転や左右上下反転し、少しアレンジを加えたものも存在しており、他にも、一枚絵の中でクリスタ素材が全く同じもの(元々使用できる初期素材ではなく、クリスタ内で使える通貨で購入する素材)を使用、且つ、描かれているアイテムがピンポイントで数点かぶっているものもあったりで、正直お一方の作品とこんなにも似通うものか?と疑問に感じています。
こういった現状もあり、このサイトで作品を投下し続けても、今後もその方の二次創作の下敷きとして使われる可能性もあるのかなと考え、閉じることとしました。

完全なトレース行為ではないので、指摘することも難しく、また、パクリ行為をされていると思しき方は、フォロワーの方もまぁまぁいらっしゃるので、1対多数で数では勝てません。そういうこともあって確認する勇気は持てませんでした。
もし黒だったとしても、こういったことをやる方は病気のようなもので、謝罪かもしくは被害者側としてアピールからのアカウント削除、そして後にしれっと復活、またパクる、これを何度も繰り返すそうなので、逃げるが勝ち、そう判断しました。
そろそろ自分のメンタルがダメになりそうなので創作活動からは離れます。
私の勘違い、思い過ごしなら笑い話なのですが笑。

以上です。
ここまで読んで下さった方がいらっしゃいましたらありがとうございました。
またどこかでお会いすることがありましたら宜しくお願いします。


Aさんからゆるパクされてる…?と疑惑の目を向け、まさか、いや…でも…なんか似てるような…。そう悩み始めてから二年が経ちました。
自分が被害にあっているとの思い込みから冷静な判断ができていない可能性もあると考え、友人には一切相談しませんでした。

ただ、逃げるのは簡単ですが、絵柄を全く別の物に変えるなりなんなりして、Aさんのターゲットからははずれない限り、数年後に活動を再開しても、張り付かれたらまたやられる可能性があるんですよね。見限ってくれてたら万々歳なんですけど、数年やっている方ですし、ブログに書いたことをツイッターでも真似て呟く方なので、思考回路が私とは全く異なる方ということもあり、散々悩んだのですが、現状を友人に相談しました。

まず、似ていると思った二次創作作品を見てもらいました。
有難いことに、私とは接点のない、その友人の友人にも確認してもらうことができ、

「これは限りなく黒に近い」

とのことだったので、私の勘違いではないようで心底ホッとしました。
怖いですよね、こいつに真似されてる!って騒いで、でもそれは気のせいだよって状況。
だからこそ言えないジレンマもあるのですが…

上記に書いたように、友人に確認してもらうため、自身の二次創作と似ている(盗作された…?と感じている)ものと、私が疑惑の目で見ているAさんのイラストを比較画像で一覧にしてみたのですが、かなり似ていると思うものの殆どが私の二次創作絵の左右反転、もしくは上下左右反転絵でした。そして一部を少し変更していました。
重ねてみても線は一致しないので、横に私のイラストを置き、それを見ながら描いているといったやり方だと思います。
また、画像サイズを同じにしてみると、キャラクターの描いてある位置、ポーズが殆ど一緒で一部を変えているものもあったので、下敷きのようにして描いている(なぞったりは絶対にしない)可能性もありそうでした。

上にも書きましたが、私がブログに書いたことをツイッター内で真似て突然呟くという行為をしているのを数回目撃しているため、私のサイトを見ているかどうかも90%くらいの確立でそうだろうと思っていたのですが、私がサイトを閉じます、と案内を流した一ヵ月後、バスタフェの新作発売もあり、その話題と共に修正中のイラストを並べた画像をブログに上げました(前回の日記です)。
そのイラストの中に、あるキャラクターに、あるファッションアイテムを装着させているのですが、彼女はそのアイテムを”推しに付けたい”と呟き、颯爽とイラストを上げていました。私がブログを上げた翌日のことです。(Aさんの呟きは少し変更して掲載しています)
公式でそのような衣装が存在するわけではないので、単純に「私もこれ描こ~!」の気持ちでやっているのだと思いますが、人の二次創作をネタ帳、ポーズ集と思っているようで、ただただ怖く感じました。
トレースじゃなければセーフって考え方なのかもしれません。
そしてこのようなこともあって確実にサイトを見ているんだな、と判断しました。

ツイッターを見ていても、同じような被害に遭われた方がちらほらいらっしゃるようで、本当に気の毒に思いますし、自分自身もまさかこんな目に遭うとは思っていもいなかったので日々辛いです。
さらに悪質だなと思うのが、サイトという、SNSと比べると閲覧する方がかなり限られた場所でそこから盗作をする行為です。
オベイミーのツイッターアカウントでは、800弱程フォローして下さっていた方がいらっしゃったのでAさんも活動拠点はツイッターですから、あまりに似通うものが多いと「ん?」と思う方が出てくる可能性もあるのでしょうけど、そのアカウントは削除しましたし、またAさんが明らかにそういった行為を始めたのが私のアカウント削除後でしたから格好の餌食だったのかもしれません。まさかサイトまで来るとは思いませんでしたが。
謝罪してほしいわけではないですし、されたところで2年間味わったこのモヤモヤは消えませんので、金輪際私のイラストは見ないでほしい、ただ切にそう思います。
好きで絵を描いているだけなのに、何故このような目にあわないといけないのか本当にわけがわかりません。

彼女は未だにそのジャンルにいらっしゃいます。彼女との接点はほぼありません。
※Aさんと書いておりますが、彼女の名前があ〇〇など、あの付く方というわけではありません。仮にそのように書いただけですので注記しておきます

9月中旬でこのサイトのサーバー契約が切れることもあり、そのまま消してしまうつもりでいましたが、証拠がないのをいいことに”これは私発信!”でまた真似られたイラストをしれっと上げられることを考えたらそれはそれで腹立たしいので、引き続きサイトは移転して残すことにしました。
自分の創作物を上げる場がやはり欲しかったというのもあります。
吹っ切れたのは友人や、またメッセージ等でいろいろとご助言下さった方々のお陰です。
絵の真似、日記の真似、ストーカーじみていて怖い気持ちもありますが、今後は気にせずゆるくまた活動していきたいと思います。
お騒がせしました。

それにしても盗作、模倣、三次創作禁止!なんて注意書きしないといけないのですかね…
書かなくてもわかるだろうと、人の良心頼みでいたがために裏目に出て今回のような被害にあったので、やはり書いておくのが正解なんでしょう。
たまたま似るなんてことは山のようにあることですからいちいち目くじらなんか立てませんし、私も自分が気づかないうちに他の方の描かれたイラストと似たものを描いていることは当然あります。構図等が被る、なんて当たり前だと思います。
ただ、Aさんの場合はトータルで10枚以上はそういうイラストが存在していますのでそれは違うだろ、と。

いろいろとお願いを書くことで面倒くさい管理人!と思われたくないですし(そんな神経質そうな管理人がいるサイト怖くて行きたくねーよって人もいると思うし)、ほぼ二次創作上げててえらそーに!(そう思う方もいらっしゃるでしょう)ですし、こんなイラスト真似るやつおらんやろ…っていう自分がそういう目に遭いましたので、世の中わからないものです。

ですがサイトを運営されている方はどうぞお気を付けください。

あーーー本当に疲れた😂

というわけで、登録していたサーチ様も抜け、新しいサーチ様へ登録させていただきました。
これから宜しくお願いします。


error: 右クリックはできません。ごめんなさい。
PAGE TOP