受け取ってきましたーようやく愛媛に入荷されました!!

早速沖田さんのページ見たんですが、やばいくらい可愛いしかっこいい
彼は馬乗り袴はいてるんかなーって思ってたんですがどうやら着物っぽい…もののだいぶ裾が広めの…着物なんですかね。とか衣装の細かいところまでめっちゃ見れます。
ゲーム内で彼とニケツする場面があるんですが、沖田さん横座りしてて「可愛すぎる~!」と思っていたのですが納得です。またげませんね。またげても褌、丸見えですよね。いやぁ、沖田さんのなら大歓げ…
んで、まさか電子書籍版も出るとは知らずに紙版を予約したんですが、二次創作をしたい人間としては電子版も欲しいなぁと思ったりもしました。フィギュアとかの立体物も欲しい。
このゲーム、難易度が薄明、黄昏、宵闇と三つ用意されていて、クリア後にはさらに「暗夜」が追加されてゲーム下手くそな自分は勿論薄明でクリアしたんですが、「暗夜」で攻略するとキャラクターとお揃いの装備が貰えると聞いたので(勿論攻撃力等の数値も強化されたレア装備も暗夜ならざくざく出てくるとのこと)、暗夜でやってみたんですよ。死にゲーってか死ぬゲーでした。雑魚相手でももれなく死にます笑。全然進まない早々に心が折れてしまいました。
アートブックを読んでいたらまた遊びたくなってきました。勿論薄明で、ですけど。もうちょっと頑張ってみて黄昏にしようかなぁ。
あ。高杉さんも大変男前でございました
さてWaveboxのスタンプもぽちぽちありがとうございます!メッセージも有難く読ませていただいております。
8月の末頃メッセージくださった方本当に申し訳ありません、メッセージに気づいていませんでした。本当にすみません~
昨晩メッセージくださった方もですが、近日中にお返事させてもらいますね。
遊びに来て下さった方も本当にありがとうございます。
サーチさまのサイト紹介のところに、自分が置いてあるジャンル(例えばアイナナ等)を紹介していますが、昔二次創作をしていたものばかりなのもあって取り扱いジャンルとして記入してていいのかなぁと最近悩んでいます。再燃することも多い質なのでまぁいいかぁと思いながらも、二次創作はジャンルを見て足を運んで下さる方が多数でしょうから更新もしてないジャンルを扱ってまーす!にして良いのかどうか、ジャンル紹介+倉庫ですって大々的に書いてしまった方が親切でしょうか。
自分は例え更新されないジャンル(管理人さんにとっては過去ジャンル)であっても、二次創作を見せてもらえるだけで有難いので倉庫とか書いてなくても一切気にしない派なのでこのままでいいかなーなんて思うんですが、他の方はどうなんでしょう。